【2024年最新版】副業のすすめ(ブログ編)

お金の勉強

今回は、「ブログを始めたいけど、どう始めればいいの?」というあなたに

ブログに必要な「物」

おすすめの「レンタルサーバー」

「ブログの始め方の解説動画」をご紹介します!

全く何もわからない人でも、最後まで読むと

ブログを始めるためのノウハウ全てわかります!

「ブログ副業で稼ぎたい!」って人も

「ブログに少し興味あるなー」って人も

ぜひ最後までご覧ください(´ー`)

【ブログの始め方】なにが必要?

まずブログを始めるのに

「どんな道具が必要か?」

って事が知りたいですよね!

なにが必要かって言うとー

まず、ブログを始めたいと思うなら「スマホ」だけでは無理ゲーです。

ゲームでいうと「ハードモード」でスタートになっちゃいます。

「さぁこれからブログを開設してー」

「色々なレイアウトなんか考えたりしてー」

「執筆しよう」ってのに

スマホだけでは

本当に難しい作業となってしまいます(;’∀’)

パソコンとスマホの差は

例えで言うと

遠くの目的地へ「車で行くか」「自転車で行くか」くらい違います(´_ゝ`)エ?

なので初期費用は少しかかってしまいますが、

ブログを始めたいならパソコンの購入をお勧めします。

だってわざわざ難しい方法で道を進まない方がいいでしょ(;・∀・)?

【ブログの始め方】どんなパソコンを選べば良い?

実は、パソコンはブログ運営で選ぶ場合

どのようなOSを選んでも大差はありません。

OSに関しては、自分の使い慣れたものを選ぶことをお勧めしますが

これから買うならばあまりにも古いものはお勧めしません。

そして、オーバースペックなものもお勧めしません。

使っていく上で、「容量が少ないなぁ」とか「処理速度が遅いなぁ」とか思うくらいなら

多少良いものを買った方がいいかもしれませんが

Windowsでいえば、「Core i5」以上

Macで言えば「M1チップ」が搭載されていれば充分です。

「M2チップ」でも「M1チップ」の方と比べて値段に1万~2万の開きくらいしかなかったら

「M2チップ」搭載のMacbookでもいいかもしれません

(※2024年11月現在では「M2チップ以上」がオススメかもです!M1と値段に大差がないので)

アップル製品はリセールがいいので、多少の値段の違いは誤差みたいなものですので、どれを買うか迷うよりは

早く買って一日でも早くブログを始めちゃった方がいいです!

ここで迷わないでくださいねー(´ー`)

【ブログの始め方】パソコンはデスクトップ?ノートパソコン?

デスクトップパソコンとノートパソコンはどちらが良いかと言うと

自宅で作業する場合は「デスクトップ」

いろいろな場所で作業する場合は「ノートパソコン」

をオススメします。

「デスクトップパソコン」は、ノートパソコンよりも、低価格な機種が多く、大画面のディスプレイや安定感のあるキーボードなどにより快適な作業環境を実現できます。

それに比べ、「ノートパソコン」は外出先や自宅の好きな場所で記事を作成できます。

「デスクトップパソコン」か「ノートパソコン」かは個人の使用用途にお任せします。

「スタバでMacBookで作業」なんて少し憧れますよね^ ^笑

でも、お家でしかやらないって人は断然デスクトップがオススメですよ!

「でもそうは言っても何をかえばいいの?」

という人に

どうせ買うならこれを買ったらいい!というオススメを紹介しますね(‘ω’)

MacMiniは、デイスプレイも買わなきゃ使えないですからね( ゚Д゚)!あ!( ゚Д゚)マウスもキーボードもだ!

ディスプレイ・マウス・キーボードは、特にこだわらなければそんなに高くないですよ!

それも紹介しときますね!

ディスプレイは、ゲームの時にも使えますよね!

でも、オススメは「ロジクールのトラックボール」とかがオススメです!

気になった人は検索してみてくださいね!でも少し割高で3,000~5,000円位するのでお好みで(´・ω・`)

もっと安いのもあると思いますが、安すぎるとすぐに壊れてしまうので

「安かろう悪かろう」に気を付けて下さい(; ・`д・´)

現在、私の見る限りMacBookAirは「M1チップ」と「M2チップ」では14,000円差くらいです。

この金額差なら、私は「M2チップ」買っちゃうかなー(´_ゝ`)

それは個人の自由なので自分に合ったものを検討してくださいね!

パソコンて意外と安いですよね(´・ω・`)

まとめときます↓(´・ω・`)↓

種類別購入付属品合計金額
MacMiniディスプレイ、マウス、キーボード約67,500円
MacBookAir(M1チップ)特になし119,810円
MacBookAir(M2チップ)特になし133,980円
一体型パソコン特になし39,999円
ノートパソコン(富士通モデル)特になし(マウス)33,499円(+1,000円)

アップル製品が欲しい場合は、やっぱりデスクトップタイプの方が断然安いですよね!

アップル製品にこだわりがなく

低予算で始めたい人は、断然後者の方のパソコンオススメです!

しかし、iPhoneを使っている人は

アップル製品同士の互換性がえげつないので

各段便利にブログの執筆が可能になります。

(例:写真の共有・iPhoneからマックへのコピペ等々めちゃ便利機能がたくさんあります。)

誤解しないで欲しいのは、別に、アップル製品以外でも全然不自由なく執筆できるってことです!

普通のパソコンが不便だなんて勘違いしないでくださいね(;・∀・)

ただアップル製品が便利なだけって話です(; ・`д・´)!

しかも、今までOSをウインドウズしか使ってない人は

アップル製品は、ウインドウズと少し操作が違うので、初めは戸惑う(;・∀・)

っていうデメリットもあります。

なのでそこは本人のお好みにお任せしますね( ̄▽ ̄)ハハハ

【ブログの始め方】メモリの容量は?

メモリは、容量によって価格が大きく変動します。

基本的には8 GBあれば十分です。

これから動画編集も考えるのなら、さらに容量が必要な場合がありますが

ブログだけであれば全然余裕のスペックです!

【ブログの始め方】通信環境は?

通信環境はもちろん光回線が良いですが

作業スピードは少し落ちるかもしれませんが、テザリングでも別に問題ないと思います。

(※テザリングとは、スマホをモバイルルーターのように利用して、スマホを介してネットの接続をすることです。)

外出先でお店のWi-Fiにつないで作業するもよし。

自分が不自由でなければ別にこだわらなくてもいいと思います。

光回線を引くのが難しいと言う方は、モバイルWi-Fiを活用することもお勧めします。

【ブログの始め方】ブログ開設方法

ブログ開設の設定は難しそうですよね(; ・`д・´)?

「難しそうだからやめようかな・・・」

・・・と思ったあなたでも大丈夫!

この「あんば~さん」という方のYouTubeを見ながら「1」からやっていけば簡単に開設できます。

(ブログ基礎講座第3回って書いてますが、ブログ開設動画はここからですのでご安心ください(‘◇’)ゞ)

見ながら進めれば全くわからない初心者の方も設定できますので紹介していきますね(*‘∀‘)

ブログ開設編!WordPressサーバー・ドメイン設定方法を詳しく丁寧に説明してくれています。

ブログ運営に絶対必要な「プラグイン」というものの説明と導入方法の解説動画です。

詳しくは、YouTubeで丁寧に紹介してくれていますのでそちらを参考にしてくださいね(‘ω’)ノ

ブログで収益を得るのには

「アドセンス」というものと

「アフィリエイト」というものがあるのですが

今回のこの動画は「googleアドセンス」というものへの「申請方法・掲載方法」を紹介しています。

ブログ運営では、この「googleアドセンス」に合格することが登竜門となっている節がありますね(´_ゝ`)

でも、アフィリエイトで収益を上げたい人は、そんなに関係ないですよ(´_ゝ`)

初心者の方は知っておいて損はない動画になっています。

ブログを運営していく上で「これを知らなきゃ始まらない」

って言ってもいいくらいの重要なお話です。

絶対に参考にすべき内容ですので、必ず見た方が良いです(・`д・´)!

全動画は、ちょっと長いのですが

ブログをこれから始めたいのなら

すごくわかりやすく丁寧に紹介してくれている動画なので

ぜひ参考にして欲しいです(´・ω・`)

【ブログ始め方】オススメレンタルサーバー

コノハウイングです。

初心者には使いやすく、料金も業界では最安値クラス

最近では、「AIブログ生成ツール」(有料)というのも追加され日々進化しているレンタルサーバーです。

なにを使ったら良いかわからない人にはオススメです。

まとめ

今回はブログ開設に必要なものをざっくりと紹介しました。

ブログ運営用のパソコンには、大きな負荷がかからないため

さほどスペックにこだわる必要はなく各社のエントリーモデルでも十分に対応できます。

とはいえ、そこは個人差があるので実際の個人の用途に応じて

必要なスペックや機能のパソコンを見極めて選定することが重要です。

このブログで

「道具の準備」から「レンタルサーバーの設定方法」

「広告の貼り方」「集客の状況」など

必要な事は全部詰め込まれているはずです。

このブログを参考にみなさんも

「お金をジャンジャン稼ぐのを夢見て(´艸`*)」

ブログを初めてみよう(*´▽`*)!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました