ふるさと納税、何を選べばお得?

お金の勉強

どうも こひなた花 です。

今回は徐々に浸透しつつある「ふるさと納税」の有効的な活用方法について話していきたいと思います。

ざっくりふるさと納税とは?

ふるさと納税とは

好きな「自治体」を目当てか、好きな「返礼品」を目当てに寄付をすると

その自治体から納税に対する返礼品がもらえて、かつ来年度にその納税分税金から控除(税金を引かれる額が少なくなる)という制度です。

(かなりざっくり説明です^^;)

寄付額は世帯収入に応じた※控除を最大限に活かせる上限寄付額が決まっていて

その上限寄付額を調たい時は、ネットで「ふるさと納税」と検索して

「納税シミュレーション」をすれば概略(がいりゃく)の自分がいくらまで寄付すれば有効的に「ふるさと納税」を活用できるかを調べる事ができます。

(※この「控除を最大限に活かせる上限寄付額」を超えて寄付してしまうと、そのはみ出た分の寄付金は本当にただの寄付なってしまので、なるべく超えないことをおススメします。寄付なので悪いという事ではありません^^;)

例で上げると60,000円が上限の人は58,000円来年度控除されて実質負担額は2,000円

100,000円が上限の人は98,000円来年度控除されて実質負担額は2,000円

という事で実質負担額は2,000円で色々なお得なものが貰えちゃうって制度です^^

何を選べばいいのかわからない人へ

自分の育った自治体へなんとなく寄付するのももちろん良いと思いますが

やっぱり目的は返礼品が何かという事になると思います。

「来年度の税金が控除されるんだし、ちょっと高いお肉を選んじゃう?」

なんていうのも良いですが

私のおススメは「日用品」の返礼品です

例えばトイレットペーパー

↓リンク

このトイレットペーパーは108ロールも入って

寄付金額10,000円です

4人家族でも1年間はトイレットペーパーを買わなくてもいいくらいの量です。

絶対毎日使用する消耗品をふるさと納税で調達できれば家計への負担が確実に減ります。

他にはティッシュボックス

↓リンク

これも60箱で10,000円の納税額です。

これも一年分くらいあります

あとはキッチンペーパー

↓リンク

これは48ロール入って10,000円

これも一年分はありそうです^^

まとめ

今回はペーパー系ばかりになってしまいましたが

このように絶対に必要な日用品をふるさと納税をうまく活用していくことで

家計の負担を大幅に減らせると思います。

トイレットペーパー

12ロール入り、ひとつ約400円と見積もっても8セット分なので

約3,200円分

ティッシュボックス

5箱入り、約300円だとして12セットなので

約3,600円

キッチンペーパー

4ロール入り約300円だとして12セットで

約3,600円

この3つをふるさと納税で頼むだけでも

実質負担額2,000円で

約10,400円分の買い物をしたのと同等の価値があります。

なので 10,400円 ー 2,000円 で

8,400円分家計から支出が減ったという事になります。

こんなにお得な制度なので絶対に活用しない手はないと思います。

このお得な制度を知らなかったという人はぜひ活用してみて下さいね^^

では今回はここまで

みなさんのお役に少しでも立てたら幸いです。

みなさんの未来が明るくなりますように

こひなた花

コメント

タイトルとURLをコピーしました